昨日から人生初の夜行バスに乗り、九州の大都市である福岡県へ上陸
九州に行くのも初めてで初めてづくしの旅である
去年の10月から計画をしていて、まだかまだかと待ち侘びた福岡博多旅行
すごくドキドキしながら夜行バスを降りる私
とある人に会うために博多へ来たのだが、来てよかった
そう思いながら今日の出来事を振り返ろうと思うのだが、1日を振り返ると食べてばかりだった
博多は美味しいお店が多すぎる!
誘惑が多すぎる!!
とりあえず、稚拙な食レポを書いていこうと思う
1.一心不乱
博多といえば、とんこつラーメン
まずは大名にある、一心不乱というラーメン屋さんでチャーシュー麺を食す
頼み方がよくわからない私は麺はかため、スープは濃いめで頼んでみた
注文してきたラーメンがこちら!
チャーシューを口の中に入れたら、とろける感じでたまらない
美味しい!
スープは濃厚?にしたら背脂が入ってるみたいで、頼んだあとに背脂に気づく
背脂好きとしては背脂入りスープを飲みたかった
2.白のフライパン
パンケーキを食べに薬院にある、白のフライパンへ
人気店だと思ったので、事前にホットペッパーでネット予約をして来店をした
予約しといてよかった
店内に入った瞬間、そう思った
濃厚レアチーズパンケーキ〜ベリーソース〜を注文
ベリーソースにバニラアイスが美味しい
本格的なパンケーキを食べるのは初めて
美味し過ぎて感動をする私
ドリンクセットを頼んだので、抹茶ラテのアイスを注文
甘さ控えめでよかった
パンケーキ食べたから甘さを感じなかったのかは謎である
3.磯らぎ
JR博多シティ/アミュプラザ博多のくうてんの9Fにある、磯らぎ
海鮮丼が食べたくて、海鮮丼が食べたいと騒ぐ私
人生初のウニ
食わず嫌いでずっと食べなかったウニを食べてみた結果、超美味しい
これはもっと早く食べるべき、食材だなと思ったりした
あと、ごぼう茶が出てくる
こちらも人生初のごぼう茶
一口飲むとごぼうの味が口の中、いっぱいに広がるわけで
ごぼう茶は苦手なお茶のひとつにノミネートされてしまった
それはさておき、海鮮丼自体はすごく美味しくてよかったのだが、失敗したのはご飯(お米)の量である
お値段変わらず、多め少なめと頼めるらしく、普通と言って頼んだら意外とご飯の量が少なく感じた
他の女性のお客さんはご飯多めと頼んでいたりしていた
次回、磯らぎに行く際はご飯多めで!
4. 京はやしや
こちらも磯らぎと同じ、JR博多シティ/アミュプラザ博多のくうてん9Fにある
今度は抹茶が食べたいと騒ぐ私
そんな私のわがままを聞いてくれたので、京はやしやへ
私は抹茶パフェを注文
ずっと気になっていたので、注文をした
バナナと抹茶の組み合わせはすごくいい!
白玉がもちもちして美味しくて、しあわせな気持ちになったのだが、アイスが思いのほか、冷たくて食道やら喉がキンキンしたりした
しかし、美味しい
これにて、福岡博多の1日目の食レポ終了です